投資の考え方

損切りについて頭で思っていることを具体化してみた 投資の考え方

損切りについて頭で思っていることを具体化してみた

ずっと頭で考えていたこと 早め損切りこそ、成功への架け橋だと思っています。 それは勝負をたくさん挑み、負けるときは少しの傷で何度でも負けていいから、 勝つときは以前の負けを凌駕するほどの大勝をしろ! ということなのかと思っています。  ―100円 ―100円 ―100円 ―100円+1000円 ―1…
投資の考え方2 投資の考え方

投資の考え方2

前回https://startrade3.net/30/に続き、投資の考え方2回目です。 ④波に乗る まあ順張りと同じようなことなんですが。株価は論理的に動いている訳ではなく、人間心理が大きく作用していると思っています。論理的であればみんな勝てちゃいますよね。。行列に並んでしまう、みたいな感じでしょ…
年利20%について検証してみた 投資の考え方

年利20%について検証してみた

株の世界では年利20%あれば上出来とよく聞きます。かのウォーレン・バフェット氏ですら平均年利20%と聞きます。実際に、現在の自分に置き換えてどのくらいの期間でウハウハになれるのか検証してみました。   前提 資産70万 年利20% 30歳 45歳で1000万、58歳で1億となりそうです。 …
投資の考え方1 投資の考え方

投資の考え方1

tredaの株式投資に対する考え方1 何回かに分けて、投資に対する自分の考え方をまとめていこうと思います。 正しいかどうかは、結果がすべて。 運用状況は別途定期的に上げていく予定です。   ①大きく負けない、早い損切り まずはこれですかね。「こうすれば勝てる!」なんてものは無いと言われますが これだ…